コンデンの夢日記

見た夢をひたすら思い出せるだけ記して行く

夢の話(76)コーヒーかすを焙煎??

金属製の銀色の焙煎機、ちょっと青っぽい模様が施されていて、長さが20センチくらいの直方体、網ではなく密閉されて、下側に足も付いている。両端にパイプが付いていて、片方から、ガスバーナーであぶっている。
反対側のパイプから何かガスが出るので、もう一台の焙煎機にゴムホースでつないである。もっと何台もつなげるようになっている。
ガスの温度が高くて、ホースが焼けてしまわないか心配している。
半透明のシリコーンチューブにすれば良いのに、とか誰かに文句を言っている。
 
焙煎機の中にはコーヒーかすが沢山入っていて、それを焼いているのだ。一体、何に使うのか自分でもわかっていない。ただ、焙煎しているのでない、としきりに誰かに言っている。
周りの人は、コーヒーかすをあぶってどうしようと言うのだ?と聞いて来ている。
コーヒーの生豆でないことは重々承知。
「私は以前、生豆を買って、自分で焙煎したことがあるんですからね」、とか、いばっている。
ガスバーナーのパワーがどうか、とか、ホースから何か漏れていないか、とか、心配しているのだが、肝心の目的が何であるのか良く分かっていない。

そのうち、スイス山岳鉄道に乗っているようで、自分たちは端、つまり、最後尾の車両に居るのだが、反対側の先頭車両はどうなっているのだ、と言うことになった。
焙煎機のことなどすっかり忘れて、長い車両をずんずん、前の方へ歩いている。山岳鉄道なので勾配が急であり、列車の途中が階段になっている。その階段をどんどん降りて行くと、先頭車両までたどり着いた。
一番前は豪華なシートが一つ。ちょっとだけ座ってみた。座り心地もいいし、また、雄大な景色が目の当たりに出来る。
では、焙煎機の番をしているみんなに知らせて来るか、と少し後ろへ歩いて、振り替えると、もう、十数個のシートが、乗客で埋まっていた。
満員と言うわけでもないので、落ち込みもせず、後ろの車両へ向かって歩いている。
コーヒーかすの処理についても忘れたわけではない。

夢の話(75)旅行に行くのにシャツがない

バスに乗って何処かへ行こうとしている。同行は十人近くいるのだが、それがどういう人たちなのか、自分が知っている人なのかどうか分からない。
仕事上の旅行みたいである。準備している場所は普通の家である。どうも自分の昔の家っぽい。
自分は未だ荷物をまとめている際中であるが、どんどんバス時間が迫っている。
他の人はもうバスに乗車しつつあるのに、自分だけ、パジャマのままの恰好である。急いで着替えないと。でも中に着る長袖シャツがない。
ワイシャツだけではちょっと寒そうである。
 
二階の窓から、遺跡のような建物が見える。砂をかぶっている。
念力か何かでその砂をどけると、かなり精密な建物らしい。何の遺跡だろう、ボロブドゥールに似ているような気がする。
もっと遠くにも似たような遺跡がいくつか見える。
ふと見ると、ラジオが鳴っている。ソニー製らしく黒い色をしている。これは電源を切って出かけないと、不在の間、ずっと鳴っているかも知れないと心配している。
スイッチを切って止めたつもりがタイマーオンにしたらしい。電源コードを抜いたが、電池を内蔵しており、時刻が来たらずっと鳴っているかも知れない。
でももうみんな待っていて時間はない。肌着も着ておらず少々寒いが仕方がない。バスが待ってくれるか心配している。

condensated.hatenablog.jp

夢の話(74)キャンプに行くのにリュックを忘れて

蓼科かどこかへキャンプに行くらしい。ちょうどTaKYさんとHiRNさんも行くらしい。バス会社のカウンターで予約している。
向こうに行ったらソロキャンでお酒飲んで、、とか楽しい予定を考えている。
バスの時刻は一時半発らしい。バス停の場所は隣の空き地。
家に戻ってリュックやその他のキャンプ用品の荷物を取りに行こう。
荷物を取りに行ったのは実家の亡父の家である。父に荷物の準備を手伝って貰って、バス会社のカウンターに戻り、さあ出発と思いきやリュックがない。
リュックだけ家に忘れて来たらしい。
真っ青になって受け付けで相談。お姉さん曰く、

夕方の便もありますけど、それにします?
到着は八時半でだいぶ遅いですけど、、、。

それしかない。仕方がない。
家までタクシーで往復する時間を考えている。片道一時間、往復で二時間かかるらしい。間に合うだろうか。
すると、カウンターのお姉さんに、発車バス停も違うので、バス停を見に行ってからお家にリュックを取りに行っては?と言われた。
みんなぞろぞろと歩き出した。 
何やら全員で夕方の便にしたらしい。
車椅子も折り畳んで持っている人もいる。誰かが使うらしく、全部で4台ある。
高校ときのクラスメートで誰かが使うらしいのだが、体が不自由と言う話も聞いたことはなく、使う理由は分からない。
 
バス停に向かう途中で誰かに、

あんたは仕事が出来ないみたいだから、この人たちに見てもらったら?
英語も見て貰った方がいいね。

とか言われ、全く図星なので、落ち込むよりもありがたい気持ちの方が勝った。
いつの間にか、タクシーで実家まで往復し、家ではタクシーを待たせてリュックサックを持って来たらしい。
無事にバス停に行けるのか。ワイワイ話しながら夜道を進む。
自転車の荷台にリュックを乗せている人もいる。
向こうに着いたらペンションで宴会だとか、キャンプではなくなっている。
 
 
▽前回はここ
condensated.hatenablog.jp

夢の話(73)無線でコジマさんにあいさつ

なにか、沢山の機器類を台車に乗せて、実験の準備をしている。標準スピーカーで音を出して反応を見るらしい。
ずっと離れたところにも別のスタッフがいて、そこと連絡を取って実験を進める必要がある。
ちょうど、一部の装置が無線の機能を内蔵しているようので、これで通信出来るはずだと、マイクで呼び出してみると、コジマさんから応答があった。
「私です。スイスではお世話になりました。あの実験をしたときです。」とか、いろいろ挨拶している。
すると、となりでシモムラさんが、「この装置をアマチュア無線機として使っていいかどうかはビミョーだね」と笑っている。
でもとにかく、実験は始められそうな雰囲気。台車を引いて歩き出した。
 
いつの間にか一人になっていて、南仏風の街に居て、公園の中を歩いている。
耳にはヘッドセットを付けていて誰かと話しをしている。OGさんであった。
ヘッドセットは白いイヤホンで、外見はクリスタルイヤホンのよう。両耳タイプで、音は良い。マイクロホンはどこにあるのか分からないがちゃんと話が出来る。
道の片側にはお店がずらっと並んでいて、レース飾りの工芸品や服、下着などを沢山売っている。よさげなのを手に取って買おうかどうか考えて、OGさんと相談している。
実は自分もどこかの店の店番を、どこかの時間帯でしなくてはならないのだが、自分が忙しくないときに時間を割り当てたいので、いつにしたら良いか迷っている。
すると、突然、イヤホンの音が聞こえなくなってしまった。
バッテリーが切れたのだろうか。OGさん、怒ってるだろうな、と、慌てて調べると、単に接触不良であった。良かった。
今晩は何を食べるんですか、と聞くと、サラダ菜だとか。
お店の列からは、少しはずれたところに来ている。ヘッドセットで話をしながら一人で歩いている。
一メートルくらいの段差があってそれを降りてどこへ行こうとしているのか、、、。
 

▽前回はここ
condensated.hatenablog.jp

夢の話(72)昔の下宿を引き払う

昔の下宿でネズミが出た。小さな白いハツカネズミが数匹。大きいのと子供が何匹か。慌てるでもなくかごで捕まえようとして上からかぶせて、全匹、無事に捕獲している。
ふと見ると、入り口の方に何人か旧友が。いつの間に入ったのか。彼らと協力して部屋の掃除をすることに。今日、出て行くので最後の片付け。薄暗い部屋をごそごそ。
床は畳敷きで、80年代後半に自分が実際に住んでいた下宿なのだが、二部屋あって少し広い。
しばらくすると、引越屋が来て、掃除したいので、一時的に隣の部屋に移ってくれと。
sかし、自分たちは今日中に出て行かねばならず、荷物の片付けがあるのでそれは勘弁して貰い、大きな家具、箪笥や机を引越し屋に引き取って貰うことに。
机は実際に下宿で自分が使っていたもの。箪笥はいくつかあったが、自分のではなく、実家に置いてあったもののようだ。中身もわけの分からない紙箱がぎっしり詰まっている。
友人にタンスの中の荷物を全部出して確認してくれと頼む。
 引越屋に「ゴミばかりですな」、と言われたので「古道具をゴミ」と言うんでしょと言い返す。落語の「道具屋」の受け売りだ。
引越し屋が別のドアを開けると、地下通路と言うか、大きな穴が見えてそこへ落ちそうになり叫んでいる。しかし想定内で心配ない。「ちゃんと安全に隣の部屋に行けるように工事して下さいね」とかお願いしている。
ネズミがまた逃げ出した。それでもあまり慌てていない。それよりジュースをこぼした方を心配している。
  

▽前回はここ
condensated.hatenablog.jp

夢の話(71)電車の屋根に上ってどこかへ

どこかへ親戚と出かけようとしているらしい。しかし、従兄弟や伯父、伯母に加えて、仕事関係のHさんなどもいる。
階段か、エスカレータか、滑り台が横にずらりと並んでいて、そこをみんなで上ったり降りたりしている。
階段を昇れば確実に上がれるのだけれど、どういうわけか、自分も多くの人も、滑り台を駆け上がって、途中で滑ってしまいずり落ちている。
滑り台は木製で年季の入っていそうな茶色の斜面。それほどつるつるしているわけではないが、急こう配なのでなかなか上まで上がれない。
それでも誰も困っておらず、勢いをつけて登ろうとしたり、あきらめて階段を上がったり、となごやかな雰囲気。

そのうちに時間が来たのか、皆で電車に乗り込む。もちろん、乗り切れなくて、周りの人は全員、電車の屋根に上がった。
滑り落ちそうなのだが、みんなで必死につかまりあっている。
しかし、それでも心配するわけでもなく、和気あいあいで、「柵があればいいのにねぇ」とか言い合っている。
すると、誰かが、切符を間違えて買ってしまった、と言い出した。
どうやら、どういうわけか、終点の新潟まで行くと捕まってしまうらしく、途中の無人駅で降りた方が良い、と言うことになった。
但し、終点の駅まで買っていなかったというけではなく、なぜ、新潟まで行くと捕まるのか、理由は分からない。
また、誰かが、ダチョウに乗って行こう、と言い出している。
そんなことが出来るわけがない、と言っていたら、巨大な駝鳥がそばまでやって来ている。灰色っぽい、いろいろな色が混じった羽根である。
ちょっと乗ってみたが、乗り心地は良い。本物の駝鳥よりも遥かに巨大で、その上大人しい。
一体全体、どうして駝鳥が居るのだろう、と考えていたら、行く手に駝鳥牧場が見えて来た。
いろいろな色の駝鳥が、数十羽飼われていて、あたりを闊歩している。大きさは自分の乗っている巨大駝鳥に比べて大分小さく、本物の駝鳥っぽい。

駝鳥から一旦降りてもう少し行くと、今度は崖があった。先ほどの滑り台の要領で、滑り降りれば良いらしい。
自分もこのくらいなら、と降りようとしている。
すると、一人の女の子が、誤って自転車を手から離してしまい、崖のしたに落ちて行ってしまった。
慌てたのかどうしたのか、女の子自身も足を滑らせて、その自転車に激突していた。
ケガをしていないか、と駆け寄ると、何と自分の従姉妹であった。子供の頃の風貌をしている。
崖から落ちたのに、突き指で済んだらしく、一生懸命、指を引っ張っている。
急いで水で冷やした方がいいな、と水道がある場所へ連れて行き、ジャージャーと水をかけてやっている。
ただ、確かに従姉妹なのだが、自分とは関係ないらしく、内心、「ちゃんと関係者がめんどうみろよ、Hさん」などと思っている。

▽前回
condensated.hatenablog.jp

夢の話(70)大集会に出発出来るのか?

仕事か何かで、大きな集会に行こうとしている。電車で行くらしい。
しかし、切符がなかなか買えない。
券売機が外人でたいそう混雑している。
買い方が分からないのか、なかなか列が進まない。
何とか、行列が進んで行って、自分も券売機の前まで来た。
赤スイカ、つまり、楽天SUICAで切符を購入。
駅のスピーカーで電車接近のアナウンスが流れている。
慌てて、エレベータの方へ向かう。
赤い扉の三台のエレベータが並んでいる。
途中で、同じ仕事場のKWさんが乗ろうとしているのを見かけるが、自分はその右隣のエレベータに乗ってしまう。
行先は同じなのか、もしかして、逆方向行きのホームに行ってしまうのではないか、不安になる。
そして、KWさんは奥様も連れて来ていることに気づいた。
何とか自分のエレベータもプラットホームにたどり着く。
ホーム上に上がると、なにやら海の上の堤防のようなホームが三本あって、端の方で、どれもつながっている。
結局、どのエレベータに乗っても大丈夫だったようだ。
電車が来る場所へ行こうとするが、何やら加速度がついて、反対側へ引き戻されてしまう。
すると、その付近にいる人々はみんな、両側のプラットホームで釣りをやっている。
どんどん魚を釣っている人も、そして、釣り上げた魚を焼いて食べている人も。
醤油が焼ける良い匂いがする。
しかし、ともかく、電車の方へ行かないとだ。
足を踏ん張って進むと、前の方に、やはり同じ仕事場のSKMさんがいらして、「電車が来るから、さあ、急いで行きましょう」と言っている。
しかし、そのSKMさんが、堤防から足を踏み外して、海中へ落ちてしまい、這い上がろうとしている。
大したことはないらしい。無事に上がってきている。
自分もよろけていまにも落ちそうである。
何だか、落ちてしまったような気もするのだが、なぜか大丈夫。電車の来る方へ向かって歩き続けている。
背中のデイバッグが濡れていないかそればかり心配している。
 

▽前回はここ
condensated.hatenablog.jp